Web エントリー利用にあたってのお願い
専修医応募はWebエントリーを行ってください。Webエントリーに入力後、専修医応募申請書(以下、「申請書」という)および履歴書をA4・縦・片面で印刷して、申請書の緊急連絡先欄、履歴書の学歴・職歴以降の欄を記入し募集要項の「8.提出書類」を受付期間内に提出して正式な応募となりますので、余裕をもってエントリーしてください。Webエントリーは次の環境が整っていることが条件になります。
- 電子メールアドレスがあること(PCのメールアドレスは必須)
- A4用紙の印刷が可能なプリンターがあること
- Adobe Acrobat Reader がインストールされていること
- 本人の氏名、住所、出身校などの情報が記録されたPDFファイルを保存できる環境にあること
Web エントリーの諸注意
- Web エントリーでは申し込みの前(確認の際)に、必ず申請書、履歴書 PDF データをダウンロードして保存してください。
エントリー(申込クリック)後は PDF のダウンロードと保存はできません。 - Web エントリー期間を確認し、書類提出期限に間に合うようにエントリーしてください。
- Web エントリーで印刷し提出する申請書、履歴書はサンプルで事前に確認してください。
- 「申込」をクリックする前に必ず保存された申請書と履歴書の内容を確認してください。
修正が必要な場合は「戻る」をクリックしてください。 - 入力内容の確認後、申請書と履歴書をA4・縦・片面で印刷してください。
- ※ Adobe Acrobat Reader は申請書・履歴書の確認および印刷に必要です。
- ※ 確認・ダウンロード・申込の各ボタンを押すまでの制限時間(セッションのタイムアウト時間)は各1時間です。
- ※ エントリーフォームへの入力は途中中断できません(入力情報は一時保存できないため)。
以下の項目を手元に揃えて入力してください。 -
希望診療科名,連絡先(自宅住所・電話番号・E-mail),緊急連絡先(住所・電話番号・E-mail),
医師免許証情報(医師免許証番号・回期・取得日),最終学歴(大学・大学院),
初期臨床研修情報(研修先病院名・修了日),現在勤務先がある場合は勤務先情報(勤務先名・職位) - ※ 推奨するWebブラウザおよびバージョン
- Google Chorme バージョン:88以降
- Microsoft Edge バージョン:88以降
Web エントリーから書類提出までの流れ

STEP1 ~ STEP4 までが「Web エントリー」での操作になります、
STEP5, STEP6 はエントリー後、応募者が行うことになります。
STEP5, STEP6 はエントリー後、応募者が行うことになります。
STEP1 :
応募者はエントリー入力フォームから入力してください。
STEP2 :
応募者は画面で入力フォームの入力内容を確認してください。
STEP3 :
応募者は「確認」をクリック後、PDFによる申請書・履歴書の内容を確認してください。
誤りがなければ申請書・履歴書をダウンロードし、保存・印刷してください。
誤りがなければ申請書・履歴書をダウンロードし、保存・印刷してください。
STEP4 :
応募者は「申込」をクリックしエントリーを行ってください。
STEP5 :
エントリー登録が完了すると応募者に登録完了のメールが届きます。
登録された連絡先に慶應義塾大学病院より連絡がある場合があるが、連絡があっても採用を保証するものではありません。
登録された連絡先に慶應義塾大学病院より連絡がある場合があるが、連絡があっても採用を保証するものではありません。
STEP6 :
応募者は申請書の緊急連絡先欄、履歴書の学歴・職歴以降の欄を記入し、提出書類を揃えて送付してください。
Web エントリーの登録完了のお知らせ・申請書・履歴書
登録されたメールアドレスに登録完了の下記のメール通知が届いたことを確認してください。
確認できない場合は必ず下記の連絡先にご連絡ください。
受付番号:XXXX
PDFの申請書と履歴書を印刷し、以下の事項の記入を行ってください。
(1)申請書:緊急連絡先
(2)履歴書:学歴・職歴およびその項目以降の情報
他の提出書類とともに、専修医研修センターに申請期間内に提出してください。
※履歴書の「賞罰欄」は必ず記載してください。賞罰がない場合は、”なし” と記載してください。
※他の提出書類については当該年度の専修医募集要項を参照してください。
※この通知メールのアドレスに送信(返信)しないでください。
Web エントリーQ&A
Q1:
「氏名」欄等において該当の文字がなく、入力できない場合はどうすればよいか?
A1:
入力可能な文字(略字)にて入力した後、該当する文字にて入力した箇所を二重線により消去、訂正印を押印した上、該当する文字を記載してください。また、該当の文字を下記連絡先にメールでお知らせください(受付番号を必ずご記載ください)。
Q2:
エントリー後に入力内容に誤りがあることに気付いたがどうすればよいか?
A2:
エントリー後に登録内容を修正することはできません。印刷した申請書・履歴書の誤って入力した箇所を二重線により消去、訂正印を押印した上、正しい内容を記載してください。
修正箇所が多くエントリーをやり直したい場合は、改めてエントリーを行ってください。その際、誤って登録した情報を破棄させていただきたいため、下記連絡先にメールでお知らせください(受付番号を必ずご記載ください)。
Q3:
エントリー後に、その場で印刷できないことに気付いたがどうすればよいか?
A3:
入力内容の誤りを防ぐために、申込はA4用紙の印刷が可能なプリンターがあり、申込の時点で印刷をしていただくようにお願いしています。
但し、その場で印刷できないことに気付いた場合は、ダウンロードして保存した申請書・履歴書PDFデータをUSBフラッシュメモリー等にコピーして印刷に使用してください
Q4:
エントリー後に、申請書・履歴書のPDFデータを保存していないことに気がついたがどうすればよいか?
A4:
ダウンロード時に保存(保存ボタンをクリック)しないとデータは保存されません。申請書・履歴書を印刷していない場合は改めて事前登録を行ってください。
この場合、保存せずに登録した情報を破棄させていただきたいので、下記連絡先にメールでお知らせください(受付番号を必ずご記載ください)。
連絡先・提出先
-
〒160-8582
東京都新宿区信濃町35番地
慶應義塾大学医学部 専修医研修センター
電話(直通):03-5363-3249 FAX:03-5363-3485
E-mail:med-srk-center@adst.keio.ac.jp
Web エントリーによる申請書、履歴書の印刷サンプル
Web エントリーによる申請書、履歴書の印刷サンプルを確認してください。
※これはサンプルです。ご自身の情報をご記入ください。
